御殿下記念館・情報掲示板

12 / 12 ページ ←次へ

WEB GOTEN NEWS Vol.5 2000.5.31 体脂肪率の...
 スポーツ相談室 E-MAIL  - 01/7/5(木) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ☆    体脂肪率の評価のしかた
 このニュースでも紹介した体脂肪率ですが、一体何を測っている
のかという疑問をお持ちの方も多いと思いますので、その解説をし
ましょう。
 人体には大きく分けて、脂肪組織とそれ以外の組織(除脂肪)が
あり、そのうち脂肪組織の重量の割合を体脂肪率と呼びます。ただ
し脂肪、除脂肪の割合を正確に測るには、からだをばらばらにする
しかありませんので、測定される体脂肪率は推定値にすぎないのです。
 体脂肪率の測定法にはいくつかあり、水中体重法と呼ばれる、水
中での体重から人体の密度を算出し、推定する方法が一番正確であ
ると考えられています。
 最近普及してきた体重計に組み込まれている脂肪計は、体内に弱
い電流を流し、電気抵抗から体脂肪率を推定しています。筋肉の方
が水分を多く含むため電流を通しやすく、電気抵抗が大きいほど脂
肪組織が多いことがわかります。この機器は手軽に測定できるとい
う利便性を持っていますが、1日の中でも水分量が一定でないため、
測定するたびに値が異なるなどの難点もあります。そのため、でき
るだけ測定条件を等しくする必要があり、メーカーでは入浴後の就
寝前に測定することを推奨しています。また、体型によっても多少
の誤差が生じるため、他人との比較も簡単にはできません。極端に
脂肪の分布が偏っていたり、ボディビルダーのような筋肉の多い人
では正確性が低下します。ですから同じ条件で測定して、数値が増
えたら体脂肪率が高くなったと評価するべきでしょう。
 男性で20%、女性で30%を超えると肥満傾向という基準は参考
にはなりますが、測定するたびに一喜一憂するのではなく、何度も
測定を繰り返して、自分の傾向をつかむことが大切です。
 御殿下記念館の体力測定でも、この機器を用いています。また、
両手でグリップを握る脂肪計も原理は同じです。試してみてくださ
い。
・ツリー全体表示

WEB GOTEN NEWS Vol.4 2000.5.24 体力測定を...
 スポーツ相談室 E-MAIL  - 01/7/3(火) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ☆ 体力測定をしてみよう(2)
 前回は、御殿下記念館で行っている体格(形態)測定を紹介しま
したが、今回は体力測定について説明します。
 体力は、全力で一気に力を出す能力(瞬発力)と中程度の運動を
継続する能力(持久力)に大きく分けられます。学校で行われてい
るスポーツテストでも、50m走、走り幅跳び、垂直跳びなどは瞬
発力、持久走は持久力の測定に用いられています。
 御殿下記念館では、瞬発力の測定では「脚伸展パワー」(両脚を
一気に伸ばすパワー)を測る機械を用いています。20代の男性だ
と1500〜2000ワットぐらいですが、プロ野球選手では3500ワッ
ト以上にもなります。ただし、一般にこのパワーはからだの大きい、
体重の重い人の方が大きくなるため、測定値を体重で割って評価に
用いています。
 また、持久力の測定には「エアロバイク」というトレーニングに
も用いられる自転車エルゴメーターを使います。体力測定モードで
行うと、ペダルをこいでいると徐々に負荷が重くなっていき、それ
に伴って心拍数が上がっていきます。心拍数は最高で220−年齢ぐ
らいまで上がるといわれていて、その75%の心拍数でこぐことが
できる負荷の重さを評価に用います。同じ心拍数でより重い負荷の
運動ができるほど、持久力が高いことになります。
 これら2種目の測定値は、男女それぞれ同年代の人と比較して
評価されることになります。これが特に劣っているという評価にな
ったからといって、日常生活を営む上で問題はないと思います。た
だ、その後あまりからだを動かす機会がないとさらに体力は低下し
て、将来何らかの問題を引き起こすことも考えられます。スポーツ
相談室では、この測定に基いた運動処方を行っていますので、少し
でも興味をもたれた方はお気軽にご利用ください。
・ツリー全体表示

WEB GOTEN NEWS Vol.3 2000.5.17 体力測定を...
 スポーツ相談室 E-MAIL  - 01/6/30(土) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ☆ 体力測定をしてみよう(1)
 現代社会は機械化、省力化が進み、人間がからだを動かす必要が
なくなってきています。その結果、余分なエネルギーは脂肪として
蓄積され、また体力も低下してきていると指摘されています。脂肪
が増えてからだは重くなるのに、それを支える体力(筋力)は低下
してしまう、そのために膝や腰の痛みを訴える人が中高年に増えて
います。もちろん、日頃の心がけによって防ぐことは十分可能です。
 では、あなたの現状はどうでしょうか?ちょっと調べてみようか
な、と思った方は御殿下記念館で簡単に測定ができますので、どう
ぞご利用ください。
 測定の内容は形態(体格)と体力の2本立てになっています。
今回はそのうち形態測定の内容について説明しましょう。こちらで
は、基本的に肥満傾向かどうかの判定をします。測定項目は身長、
体重、体脂肪率です。
 体重(kg)を身長(m)の2乗で割った値を体格指数BMIと呼
び、この値が大きいほど身長に対して体重が重いと評価されます。
標準的には18〜24程度となり、それを下回ると「やせ気味」、上
回ると「太り気味」となります。ただ、体重には脂肪組織の他、筋
肉、骨なども含まれるわけですから、単純に体重が重いことが問題
となるわけではありません。そこで、脂肪組織の割合、体脂肪率が
重要となるのです。最近では体重と同時に測ることができる機器が
一般にも普及し、手軽に測ることができるようになりました。体脂
肪率は男性で20%、女性で30%を超えると、肥満傾向と判断され
ます。
 もっとも、これらは御殿下記念館でなくても測定さえできれば確
認できるので、参考にしてください。次回は体力測定について説明
します。
・ツリー全体表示

WEB GOTEN NEWS Vol.2 2000.5.10 筋力をつけ...
 スポーツ相談室 E-MAIL  - 01/6/28(木) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ☆ 筋力をつけよう!
 前回は、トレーニングの種類として持久力を鍛える有酸素運動を
紹介しましたが、今回は筋力トレーニングの説明をしましょう。
 筋肉は常にからだを支え、動かすために働いているのですが、あ
まり力を発揮する機会がないと衰えてしまいます。肩こり、腰痛も
筋力不足が大きな要因のひとつです。健康なからだ、肉体美を獲得
するためには、筋肉(筋力)を鍛えることも必要不可欠なのです。
女性は筋肉がつきにくいのですが、バストアップ、ヒップアップと
いったシェイプアップ効果が得られるでしょう。
 トレーニング強度の目安を紹介します。初心者や女性なら、10
回ぐらい反復できる負荷で、10回×2、3セット。筋持久力の向上
を目指すなら20回〜25回反復できる負荷で20回×3〜5セット。
筋力の増大、筋肥大を目指す方は8回の反復が限界になる程度の
負荷で6〜8回×3〜5セットです。
 筋力トレーニングの方法には、マシンとフリーウェイトがありま
す。トレーニングマシンを使うと部位別に、効率的かつ安全に鍛え
ることができます。御殿下記念館のトレーニング室には各種のマシ
ンが揃っているので、あらゆるニーズにお応えできます。またもっ
と刺激が欲しい方にはフリーウェイト(バーベル、ダンベル)を用
いたトレーニングをおすすめします。
・ツリー全体表示

WEB GOTEN NEWS Vol.1 2000.5.3 「エアロビッ...
 スポーツ相談室 E-MAILWEB  - 01/6/27(水) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ☆ 「エアロビック」って!?
 フィットネスクラブと言ったらエアロビクス、インストラクター
の派手なパフォーマンスもおなじみですが、エアロビックという言
葉が「有酸素」を意味することをご存知でしょうか。
 運動の種類は大きく有酸素、無酸素の2つに分けられ、有酸素
運動とは最大限に筋力を発揮するのではなく、中ぐらいの強度で長
時間続けるものを言います。エアロビクスに加えてジョギング、サ
イクリングなどもこれにあたります。
 一般の方が健康のために行うのであれば、まずこの有酸素運動を
おすすめします。なぜなら、有酸素運動は全力で走ったりすること
に比べて筋肉や関節に対する負担が少ない、脂肪の燃焼を促進する、
心肺機能を高めるといった長所があるからです。「運動をする目的
は?」と聞かれたら「脂肪を減らすこと(ダイエット)」という答
えも多いはずです。特に「これから夏にむけて・・・」と密かに決意
をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 では、どのぐらいの運動をすればよいのでしょうか。有酸素運動
の強度は心拍数で測ることができます。当然強度が高くなれば心拍
数は上がりますが、心拍数は最高で「220−(年齢)」ぐらいまで
上がると言われています。あまり弱い運動では効果は小さいので、
最高心拍数の70%ぐらいというのが目安となっています。エアロ
バイク(自転車こぎのマシン)などでは心拍数を確認しながら強度
を変更できるので、運動を始めたばかりの方には使いやすいと思い
ます。単調でつまらないと思われる方はエアロビックダンスなどを
行ってみてください。心拍数を確認できないときは、「少しきつい」
と感じる程度が目安です。また、脂肪の燃焼は運動を始めてから20
分ぐらい経たないと進みませんので、少なくとも20〜30分以上そ
の強度の運動を続けてください。そして、できれば1週間に3回
ぐらい行いたいですね。
 と、いきなり過酷な要求をしてしまいましたが、まずはからだを
動かしてみて、汗をかく快感を味わってみて下さい。目標を立てる
のはそれからでも遅くはありません。
・ツリー全体表示

WEB GOTEN NEWS 過去ログ
 澤井 E-MAIL  - 01/6/12(火) 16:18 -

引用なし
パスワード
   2000年から開始されたメールニュースを順次アップしていきます!
・ツリー全体表示

12 / 12 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
37261
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.